つまらない仕事

つまらない仕事、やりたくない仕事、嫌いな仕事

 

私は、10年前そういうものを決めていた。

1、車に乗る仕事

2、営業の仕事

3、特に飛び込み営業

4、ノルマのある仕事

上記は必ずやりたくないと職探しをしていた。

 

そんな私が、今やっているのは、

誰よりも車に乗って、営業しかもと飛び込み営業をしている。

 

その間、別の部署も様々経由した。

不満は当然あったが、その部署の仕事を全うした。

効率よく工夫してみたり、したり退屈はしなかった。

 

もちろん不得意なものも当然あった。

事務は苦手だ。

 

その中で適性があるものは営業だと、

他が判断した結果、現状に至る。

 

どうせやるのならと、

1、クリエイティブがある賞品

2、チラシやHPも自分で作れるようになる

3、飛び込むなら、その街について探索も兼ねてしまおう

 

この発想で日々仕事をした。

 

私の後輩にあたるものは、全く逆であった。

営業職で入り、営業以外の仕事、サポート業務に回された。

自分の希望ではないと、ふてくされてしまった。

いつも愚痴を言っていた。

 

彼はそのまま別会社へ転職を決めた。

 

私はこの2つのたらい回しが、本当に面白いと思った。

回されながら、どう面白くするかを考えながら生きることと、

不満を表しながら生きること。

どちらが正しいとは、決めることは決して出来ない。

 

ただ受けた時のリアクションで周りの人の印象は大きく異なる。

色々な人に支えらてきた。

前向きな姿勢は、評価されたと思っている。

また、たらい回しで得意、不得意の気付きもあった。

話せることも多くなった。

枠を超えることができるのも、根本はこの経験があるからだ。

 

私には「つまらない仕事」は、なかった。

それは自分の中の決めつけでしかないのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「雑記」

winwinの実例

アパホテルの大浴場はお客様へのサービスだけが目的ではなく、

従業員がユニットバスの掃除をする必要がなくなることにある。

一部屋10分の掃除がなくなると膨大な効果

 

王将の半額セール

特定の商品の半額セールを行う時、

スタッフに特定の商品を作らせて技術の向上を図ることができる。

研修の場を敢えて儲けるよりも、コストが断然高く、売り上げにもなる

 

「何かお探しでしょうか?」

これは、私が研修している時にNGワードとしていた言葉。

その売り場で見ている人は当然その商品を探している。

選択式の質問をさり気なくすると、ありがたいことが多い

 

「少々お待ちください」

何分ほど待たせるか言ってあげる

 

固定客の多い個人タクシー

お客さまの情報をメモしている。

家まで送った情報や、話した内容を記録し、

次回にその情報を活用する。

お客様にとってはサプライズ→固定客となる

 

 

「雑記」

winwinの実例

アパホテルの大浴場はお客様へのサービスだけが目的ではなく、

従業員がユニットバスの掃除をする必要がなくなることにある。

一部屋10分の掃除がなくなると膨大な効果

 

王将の半額セール

特定の商品の半額セールを行う時、

スタッフに特定の商品を作らせて技術の向上を図ることができる。

研修の場を敢えて儲けるよりも、コストが断然高く、売り上げにもなる

 

「何かお探しでしょうか?」

これは、私が研修している時にNGワードとしていた言葉。

その売り場で見ている人は当然その商品を探している。

選択式の質問をさり気なくすると、ありがたいことが多い

 

「少々お待ちください」

何分ほど待たせるか言ってあげる

 

固定客の多い個人タクシー

お客さまの情報をメモしている。

家まで送った情報や、話した内容を記録し、

次回にその情報を活用する。

お客様にとってはサプライズ→固定客となる

 

 

禅を生活に取り入れる

禅を生活に取り入れてみると心が少し豊かになるかもしれない

・いらないものを捨てる。買うより捨てる

・机を整える。部屋を整える

・仕事に一日一日全力で取り組む

・準備を怠らない。

・人に尽くす

・変化を恐れない。変化を感じる

・1日一箇所だけ掃除する

・呼吸に集中する時間を作る

・喫茶喫飯、食事を大事にする。一口ごとに箸をおく

・小さな庭を作ってみる

 

基本的に今を全力で生きるに集中する。

一つ一つの動作に集中したり、呼吸を整えたり、

脳をクリアにすることでパフォーマンスを最大化させ、

人生を豊かにさせる。

 

 

交渉術続き

 

前半はこちら↓

tettex.hateblo.jp

相手がわがままな場合

・嫌な人であればあるほど、こちらから親切を先取りする

 わがまま言ってこい

・視点を変える。

 →ここを通るな→むしろ通るところにしてしまう。

・喜んで頼みごとを聞いた後に条件をつける

 →残業します! 7時でいいです??

 

ネガティブキャンペーンは嫌われる。

 →他者の悪口などは絶対言わない。むしろ褒める

 悪口は悪影響は非常に多大

 この人は別のところで私のことを言っているに違いない。

 

・第三者は褒める

 →間接的に褒める言葉が伝わると効果大

 

・悪口を聞かされた時は、軽く流すリアクション

 →ムキになると本当なのかと思われる

 

・言い争いになった時は、先に妥協する。

 ただし、ここだけは必要と宣言をする。

 

・相手の面子を潰さない

 →(NG)車をどけろ

 →(OK)何時ぐらいに移動されますか?

 

・信用してほしい時は、若干、自分を卑下する

 私は〇〇は苦手ですが、ここだけは負けることはまずありません。

 

・日本人は気分屋が多く、接待で気持ちよくなってもらえば、

 有効である

 

・ガチガチのルールは守ると、見せかけて、少しだけ破る

 →「お客様だけですよー」で特別感と共犯感で距離が縮む

 →「出来ません。」→別の人がひょっこり「できるよー」

・喧嘩腰は一度だけ有効

 

人たらしのブラック交渉術 内藤誼人

 

「若干ブラックな」交渉術

・交渉の基本は根回し

・先手先手で出鼻をくじく

・目先の利益を捨て、最初に使ってもらう

 →1ヶ月2ヶ月使ってもらうと、失いたくない心理が働き、

 そのまま購入する。

 人は損をすることに大きな抵抗がある

・手の内を晒す。そのあとは言ったことを貫き通す。

・「引く」今日はやめておきます。。みたいなニュアンス

・契約直後に気を抜かない。

 →契約直後は、自分の決断に間違いがないか不安な状態にある。

 決断と別の選択肢が魅力的に見えてしまう研究結果もある。

 最後にとっておきのフォローを

・一回目の「NO」に意味はない。

 人は反射的にノーと言ってしまう生き物です

・格言っぽく言う

 →適当でも造語をそれっぽく堂々と言うと信じてしまう。

 老師が言っているように・・・など

 〇〇は〇〇である

・誘導質問を堂々とする。

 →ご一緒にポテトはいかがですか?

・数字の伝え方

 →○%よりも〇〇人中○人

 端数のある数字の方が信じやすい

⭐️自分セールスは1つに絞る

・お金のある人から多くもらい、ない人からはもらわない。

・褒めを否定されたら、更にもうひと褒め上乗せする

 →かなり効果あり

・ある程度説明したら、あとはどうぞ。

・口よりも行動でみせる。

 

人たらしのブラック交渉術 内藤誼人

 

自分へのトリガー

普段やりたいことがあるが、やる気が出にくいなど

でもやり出すとちゃんとやれる。

 

そんな時、自分の中でトリガーを作ってしまえば、

スムーズに移行できる

 

例)タイマーと起動させたら取り掛かる

指輪を外したら、取り掛かる

茶店に入ったら執筆に入る

など

自分ルールの作成で継続率を高めることができる。

 

実用的にやるとなると、

お茶を飲み始めると、本題に入るなど、

相手にその一連を植え付けることで、

場の雰囲気を作れることもある。